Microsoft社 HoloLens開発者向けキットの事前注文が開始されました(3月30日から出荷)
◆オフィシャル・サイトは、こちら
こんにちは、サンシードの新居です。
「絶対に欲しい!!」と心の底から思えてやまなかったMicrosoft社 HoloLens開発者向けキットの事前注文がスタートしました。
「Oculus Rift」も購入してしまった私ですが、さすがに「1台につき3000米ドル」という高額には尻込みはしてしまいます。
「Oculus Rift」も購入してしまった私ですが、さすがに「1台につき3000米ドル」という高額には尻込みはしてしまいます。
しかし、真のハードルは価格ではなく下記の点にあります。
・Windows Insider Programに参加してのフィードバック提供が必須
・現在は米国とカナダ内の開発者のみ
・言語も英語のみ
結論から言うと、「日本人は購入できないじゃん」ということになります。
「Oculus Rift」も素晴らしい商品でしたし、初めて体感をしたときは「感動」もしました。
でも、「Microsoft社 HoloLens」に比べると、どうしても「Oculus Rift」は昭和チックなテクノロジーにさえ感じてしまいます。
この映像を見ると幼い時に夢見ていた「未来」のイメージが、そこにはあります。
近年、テクノロジーの進化は驚くほど速くなっています。高速で、軽量で、便利で、多機能で、何でもできる、というようなアイテムは本当に沢山あります。
けれども、”ワクワク”させてくれるアイテムは、そう多くはありません。
そういう中でも、ピカイチと言っていいほど、「Microsoft社 HoloLens」は私に”ワクワクする未来”をイメージさせてくれるアイテムです。
2016年3月9日 社長ブログ